無料ブログはココログ

ブログパーツ

地域訪問

2015年6月13日 (土)

梅雨の晴れ間に

Dsc_0859

今日は、梅雨の晴れ間の晴天!
汗ばむ陽気で、仕事してるのがもったいないくらい(笑)のお天気です。

午後から窪川・興津地区に行ってきました。

目的は、長く民生委員として活躍された方が退任され、そのご挨拶に。

ご夫婦で優しい笑顔で出迎えてくださり、残念でなりません。

でも、後任の方も温厚で真面目に民生委員活動に取り組んでいただいており、頼もしい限りです。

挨拶を終えた後は、現職民生委員さんのところにお邪魔したり、峠手前の交通規制まで少し時間があったので、今まで通ったことのない路地に入ってみたり。

その途中では、普段ボランティア等でお世話になっている方に偶然お会いして、

「どうしたぁ?今日は回りゆうかよ?ご苦労様!」

と、声をかけていただきました。

その他は人も疎らで、何となく寂しさもありましたが、梅雨が明け本格的な海水浴シーズンになれば、この辺りも賑わいをみせることでしょう。

今日お会いした、新旧民生委員さんやボランティアさんはじめ、地域の皆さんの日頃の活動にいつでも声をかけていただける社協職員でありたいなと思いながら、峠を登って帰路に着いた一日でした。

2015年3月 5日 (木)

松葉川地区訪問スタート!

松葉川地区訪問スタート! 今月から、民生委員さんに同行いただいての、窪川・松葉川地区の訪問活動がスタートしています。 今日は、職員2名に地区の民生委員さんに同行いただき、約10世帯を訪問してきました。 あるお宅では、木工細工の得意な方が、作品を披露してくださいました! 木工細工の他、戦艦のプラモデルやハーモニカの演奏を披露してくださいました! そして、貴重な戦争体験を聞かせていただきました。 大阪で生まれ育ったその方は、大阪大空襲を経験。戦後、戦時中の国民学校の卒業証書を先生が持ってきてくださったそうで、その証書を額縁に入れて、大切に保管されていました。 また、今回の訪問では、地区の商店がなくなり、買い物に困っているとの声が多く聞かれました。 地区により、課題も異なります。私達社協職員だけでは解決できないことばかりです。 地域の住民の方は元より、関係機関とも連携しながら、課題の解決に向けて取り組んでいかなくてはいけないと改めて思いました。

2014年11月13日 (木)

眼前には太平洋!

眼前には太平洋!


今日は一段と冷え込み、一気に冬の空気になっています。

我が家では暖房器具がフル稼働!
皆さん、風邪などひかれていませんか?


今日は、窪川・志和地区の民生委員さん宅に訪問。


峠を越え、海沿いに降りると、心なしか暖かいような…。


志和地区では、世帯が減り、特に若い世代がいなくなり、地震による津波の不安も大きく、民生委員さんも頭を悩ますことが多いとか…。


それでも、11月30日には、志和ふるさと祭が開催されるそうです!
たくさんの方に来てもらいたいなぁ、とのことです☆


峠から海沿いを眺めると、こんな素敵な風景が広がっています。

志和ふるさと祭。

お時間のある方は、回りの景色も楽しみながら、是非行ってみてはいかがでしょうか(^^)

2014年10月31日 (金)

人気のお店☆

人気のお店☆


今日は、十和・大道地区の訪問に出掛けました。


訪問先で、大道入り口のスーパーに、大道地区の方が出荷している良心市があると聞き、帰りに寄ってみました。


お店の方に聞くと、夕方6時過ぎに出荷されて、その時を待っているお客さんがいることもあるとか!


私達がお邪魔した夕方前は、商品がだいぶ売れてしまった後で、


もっと早くに来て写真を撮らないと~


と言われました。


地域の人も商品が並ぶのを楽しみにしてて、出荷する方も楽しみ・生き甲斐になっている良心市。


素敵な地域の財産ですね☆


ところで…


お店の方と話をしていると、窪川の私の近所のおばちゃんをよく知っており、なんと!十和からお嫁に来ていたことが発覚!

犬の散歩中によく一緒になるおばちゃんですが、里の話はしたことなかったなぁと。


訪問は、意外なところで接点がみつかり、人の輪の大切さを改めて感じる訪問になりました♪

2014年10月16日 (木)

思いがけない出逢い

思いがけない出逢い
思いがけない出逢い

今日は、十和・大道地区を訪問してきました。

お伺いした先々で、皆さん「あの家は行ったかよ?」
と、人家の見えない山を指差して言われます。

地図にもそのお宅は見当たらず、道を教えていただき、チャレンジしてみますが、道が分からない!

近くでサロンを開いている先輩職員に助けを求めて、サロン終わりを待って、再度チャレンジしてきました。

山道を登ること10分ほどでしょうか…

人家を発見!
山の斜面には、たくさんの野菜が栽培されていました。

声をかけると、畑の中から、おばあちゃんの返事が聞こえてきました。

色々とお話を聞くと、腰が痛くなり、買い物の運搬や、おばあちゃんが山を登り降りするときは、モノレール?トロッコ?を利用しているとか!!

遡ること江戸時代から、この土地で暮らしている一族のようでした。

なかなか不便だろうと思いますが、私達の訪問を喜んでいただきました。

地図には載っていないお宅。訪問活動をしていなければ出逢えなかったおばあちゃん。

帰り時間は予定を大幅にオーバーしてしまいましたが、貴重な出逢いを得た、今日の訪問でした(^^)

2014年9月22日 (月)

田舎で暮らすということ。

田舎で暮らすということ。

今日は、先日から相談を受けていたお宅を訪問。

高齢のご夫婦での二人暮らし。
その昔は親子三世代で生活することが当たり前だったものが、
今ではこのご夫婦のような形も珍しくありません。

都会で暮らす子供さんを案じ、
可愛く自慢のお孫さんの写真を私に見せながら、
楽しそうにお話をしてくれます。

こんなに素敵な景色が広がっているのに、
若い人は刺激を求め、都会に出ていきます。

私も、もっと若い頃なら、田舎に戻って
生活するという選択はできなかったかも、
と思います。

おばあちゃんは言いました。

週に3回、閉校になった小学校の体育館で、子供たちがバレーをしており、
その体育館の灯りを見るとほっとする、と。

相談を受けたことに私が出来ることはほんの一部に過ぎません。
それでも、少しでも前向きに明るく、
そして元気に暮らしていけるお手伝いができればいいなと思っています(^^)

2014年9月12日 (金)

四角豆!

四角豆!

今日は、職員4名で十和・大井川地区の訪問に行ってきました。

午後からしか訪問の時間がとれなかったのですが、残暑厳しい中、2チームに分かれて回ってきました。

空き家も多く、寂しい感じもしますが、隣近所助け合い、人の温かさの感じられる地区でした。

さて…

少し早めのお昼を、道の駅とおわでとりました。

お目当て?のおちゃくりカフェは、残念ながら今日の営業は終わっていましたが、お店で珍しいものを発見!

四角豆

と言うそうですが、初めてみるものにびっくり!

煮たりして食べるそうです。

ネットで検索するとたくさんヒットします。

まだまた知らないことがたくさんありますねぇ。

訪問活動は、土地の風景や歴史、産物等々、新たな発見が多くあります。

これを無駄にせず、どうやって自分達の活動に繋げていくか、今後の大きな課題ですね。

2014年7月11日 (金)

昭和レトロな

昭和レトロな


大型の台風8号は通過していきましたか、四万十町では大きな被害もなくほっとしております。

しかし各地では、突風や大雨の被害もあったようです。
被害にあわれた皆様には、心よりお悔やみ申し上げます。

さて…

現在、四万十町十和地区の各家庭をお伺いして、生活や福祉に関するニーズを調査する訪問活動を行っています。

今日は、職員2人1組で3チームに分かれて、十和支所のある昭和地区を訪問してきました。

国道沿いしかほとんど知らない私にとって、車を降りて路地を歩くのは、色んな発見があって、仕事ながら楽しんでいます(*^^*)

そんな中、とっても昭和レトロ?いや、大正レトロ?な建物を見つけました。

現在は、旧窪川町、大正町、十和村が合併して四万十町になっていますが、更にその昔は今回訪問した昭和地区が昭和村だった頃があったとのこと。この建物は、その時の村役場だったそうです。

古い農機具が展示されていたこともあったようです。

土地それぞれに歴史があり、次の世代に継承していくことも、地域福祉の一環になるかもしれませんね(^^)

最近のトラックバック

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30