新年度スタートしました!
4月1日。
新年度がスタートしました。
新しい仲間を迎え、また、異動や担当変更などもあり、暫くは何かとご迷惑をおかけすることもあろうかと思いますが、引き続きヨロシクお願いします。
また、長く懸案事項となっておりましたホームページをアップしました。
まだ完成していないページもありますが、事業の紹介など掲載しておりますので、是非ご覧ください。
URLは…
です!
4月1日。
新年度がスタートしました。
新しい仲間を迎え、また、異動や担当変更などもあり、暫くは何かとご迷惑をおかけすることもあろうかと思いますが、引き続きヨロシクお願いします。
また、長く懸案事項となっておりましたホームページをアップしました。
まだ完成していないページもありますが、事業の紹介など掲載しておりますので、是非ご覧ください。
URLは…
です!
3月の生きがいサロン・ミニサロンの予定をお知らせします
~生きがいサロン[窪川地区]~
・3/3(火) 東又基幹集落センター
・3/6(金) 野地集会所
・3/13(金) 金上野集会所
・3/17(火) 峰ノ上集会所
・3/20(金) 見付集会所
・3/24(火) 大井野集会所
・3/27(金) 東川角老人憩の家
~生きがいサロン[十和地区]~
・3/4(水) 小野農業構造改善センター
・3/6(金) 井崎集会所
・3/9(月) 古城生活改善センター
・3/17(火) 川口集会所
・3/18(水) 奥大道生活改善センター
・3/26(木) 十和保健センター
~ミニサロン~
※地域によって開催時間など異なります。詳しくは担当(岡本・武内・髙林 0880-22-1195)までご連絡ください。
・3/5(木) 風らっと川南(社会福祉センター)
・3/10(火) 風らっと川北(ふるさと未来館)
・3/11(水) 風らっと檜生原(檜生原井細の郷里)
・3/18(水) 風らっと志和峰(志和峰集会所)
・3/23(月) 風らっと東大奈路(東大奈路集会所)
※いずれのサロンも予定が変更となる場合があります。
四万十町社会ふくし大会2015開催のご案内です。
今年は、大会総称を『F☆ステ』と題し、
「四万十町社会ふくし大会2015」
「第15回当たり前に暮らすこと」
「四万十町ふくしフェア」
の3大会共催で行われます。
ステーション(駅)を、ヒト、モノ、いろんなものが集まるところ、
シマント☆フクシ☆ステーション・・・略して『F☆ステ』で、
障害のある人と共に暮らせるまちづくりの実現のためにできること、誰もが心豊かに安心して暮らせる社会の実現に向けて、また、誰もが健康で当たり前に暮らすことを目指して、お互いの理解と共感を深めていただきたく企画されております。
是非、多くの皆様のご参加をお待ちしております!
■日時:平成27年3月8日(日)10:00~(受付9:30~)
■場所:窪川四万十会館
■主催:四万十町・しまんと町社会福祉協議会・Doネットワーク
■後援:高知県社会福祉協議会
■プログラム:ワークスみらい高知 竹村利道氏による基調講演、トークカフェ、福祉教育の取り組み、アトラクション 等々
※参加事前申込不要
※参加費無料
※無料送迎バスあり(但し、無料送迎バスのご利用には事前申込が必要です)
お問い合わせ、無料送迎バスのご利用申込など、詳細は大会事務局までご連絡ください。
■大会事務局:しまんと町社会福祉協議会(山本麻子・有田将也・佐井和美)
TEL:0880-22-1195
2/15(日)、大正公民館にて、災害ボランティア研修会が開催されます。
近い将来起こると言われている南海トラフ地震に備えて、県下でも様々な取り組みがなされています。
今回の研修では、災害時の行政の動き方の仕組みや災害ボランティアセンターの仕組みを学び、炊き出しと救急処置を皆で体験していただきたいと思います。
地域住民の皆様、防災組織、ボランティア・NPO、防災に関心のある方など、興味のある方は是非ご参加ください。
【日時】2月15日(日)9:30~13:00(受付9:00~)
【プログラム】
9:30 開会
9:35 四万十町災害対策本部の仕組み
10:45 災害ボランティアセンターの仕組み
10:30 体験炊き出し(みんなで参加!平釜でご飯を炊いてみよう!)
応急処置体験(AEDを使ってみよう!)
おにぎり作り・試食
13:00 アンケート記入、終了
【申込・お問い合わせ】
社会福祉法人しまんと町社会福祉協議会大正支所 松下優子
四万十町大正32-1
TEL:0880-27-1177
【参加費】無料
2月の生きがいサロン・ミニサロンの予定をお知らせします
~生きがいサロン[窪川地区]~
・2/3(火) 社会福祉センター
・2/6(金) 立西町民会館
・2/13(金) ふるさと未来館
・2/17(火) 影野町民会館
・2/20(金) 中神ノ川集会所
・2/24(火) 小野川集会所
~生きがいサロン[十和地区]~
・2/4(水) 小野農業構造改善センター
・2/6(金) 井崎集会所
・2/9(月) 古城生活改善センター
・2/12(木) 大道地区(下津井サロン交流)
・2/17(火) 川口集会所
・2/26(木) 十和保健センター
~ミニサロン~
※地域によって開催時間など異なります。詳しくは担当(岡本・武内・髙林 0880-22-1195)までご連絡ください。
・2/4(水) 風らっと六反地(六反地集会所)
・2/10(火) 風らっと峰ノ上(峰ノ上集会所)
・2/18(水) 風らっと志和峰(志和峰集会所)
・2/23(月) 風らっと東大奈路(東大奈路集会所)
※いずれのサロンも予定が変更となる場合があります。
2/1(日)、十和地域振興局にて、災害ボランティア研修会が開催されます。
近い将来起こると言われている南海トラフ地震に備えて、地震発生直後から、自分たちはどのように行動するのか?を考え、時間経過とともに各関係機関や各組織の行動を共有し一緒に学んでいきたいと思います。
地域住民の皆様、防災組織、ボランティア・NPO、防災に関心のある方など、興味のある方は是非ご参加ください。
【日時】2月1日(日)9:30~13:00(受付9:00~)
【主催】しまんと町社会福祉協議会
【共催】四万十町 十和地区区長連絡協議会 四万十町日赤奉仕団十和支部
十和連合青年団 ボランティアグループ支えの会
四万十町十和地区民生委員児童委員協議会
【プログラム】
9:30 オリエンテーション
9:35 報告
「台風11号に伴う被害状況について」
「災害ボランティアセンターの果たした役割」
10:45 ワークショップ「災害発生!!自分たちはどう動くのか!?」
11:45 非常食づくり
12:55 アンケート記入
13:00 終了
【申込・お問い合わせ】
社会福祉法人しまんと町社会福祉協議会十和支所 芝卓也
四万十町昭和470-6
TEL:0880-28-5331 FAX:0880-28-5060
【参加費】無料
※2/15(日)には、大正地区で災害ボランティア研修会が開催されます。
内容などは上記と異なりますので、詳しくはお問い合わせください。
1/18(日)、四万十町社会福祉センターにて、災害ボランティア研修会が開催されます。
「防災・災害支援・地域のきずな・・・
いま私たちにできることを学んでみませんか?」
ただいま、参加者を募集中です。
防災・災害支援に関心のある方でしたら、年齢・性別・所属団体などは問いません。
お気軽にお申し込みください。
【日時】1月18日(日)9:30~15:00(受付9:00~)
【主催】しまんと町社会福祉協議会 くぼかわボランティア連絡協議会
【共催】四万十町 四万十町日赤奉仕団窪川支部 四万十町食生活改善推進協議会窪川支部
【プログラム】
9:30 開会
・報告
「台風11号による被害状況報告」
「災害ボランティアセンターが果たした役割」
・実技指導
「災害における応急手当」
日本赤十字社 高知県支部職員
・災害食
「災害時における非常食の調理・試食」
食生活改善推進協議会・日赤奉仕団
・模擬訓練
「災害ボランティアセンターをどう運営するか」
【参加申込方法】
参加申込書をFAX送信または持参いただくか、
次の内容をEメール(kubosya@mb.inforyoma.or.jp)までご連絡ください。
・氏名
・所属、団体名
・連絡先(住所/電話/Eメール)
・所属、団体から複数参加の場合、参加希望者の氏名
【申込・お問い合わせ】
社会福祉法人しまんと町社会福祉協議会 弘田麻紀・尾﨑弘明
〒786-0004 四万十町茂串町11-30
TEL:0880-22-1195 FAX:0880-22-1138
【参加費】無料
※2/1(日)には十和地区、2/15(日)には大正地区で、
それぞれ災害ボランティア研修会が開催されます。
内容などは上記と異なりますので、詳しくはお問い合わせください。
1月より、本所に新しい仲間が増えました♪
高知県社協より、就労準備支援員として3月まで常駐される、
山﨑直美さんです☆
熊本県出身で、初めての高知県在住です。
雪で始まった新年に思いがけない災難にあわれ(T_T)、
今は右手を負傷されておりますが、元気に出勤されています。
趣味はバイクにビーズ織、切り絵、などなど・・・
多趣味で、お話しているととても明るく楽しい方です。
けがが治ったら、ビーズ織を教えていただく約束をしました♪
色々な知識と経験を持たれている山﨑さんから、
多くのことを教えていただき、刺激を受けて成長できればと思います!
1月の生きがいサロン・ミニサロンの予定をお知らせします。
~生きがいサロン[窪川地区]~
・1/9(金) 金上野集会所
・1/13(火) 家地川集会所
・1/16(金) 東又基幹集落センター
・1/20(火) 峰ノ上集会所
・1/23(金) 東川角老人憩の家
・1/27(火) 大井野集会所
・1/30(金) 見付集会所
~生きがいサロン[十和地区]~
・1/7(水) 小野農業構造改善センター
・1/9(金) 井崎集会所
・1/13(火) 川口集会所
・1/14(水) 奥大道生活改善センター
・1/19(月) 古城生活改善センター
・1/29(木) 十和保健センター
~ミニサロン~
※地域によって開催時間など異なります。詳しくは担当(岡本・武内・髙林 0880-22-1195)までご連絡ください。
・1/14(水) 風らっと川北(ふるさと未来館)
・1/15(木) 風らっと川南(社会福祉センター)
・1/21(水) 風らっと立西(檜生原井細の郷里)
・1/22(木) 風らっと志和峰(志和峰集会所)
・1/26(月) 風らっと東大奈路(東大奈路集会所)
※いずれのサロンも予定が変更となる場合があります。
12月の生きがいサロン・ミニサロンの予定をお知らせします。
~生きがいサロン[窪川地区]~
・12/1(月) ふるさと未来館
・12/5(金) 社会福祉センター
・12/9(火) 檜生原井細の郷里
・12/12(金) 影野町民会館
・12/16(火) 沖代部落集会所
・12/19(金) 口神ノ川集会所
~生きがいサロン[十和地区]~
・12/5(金) 井崎集会所
・12/8(月) 古城生活改善センター
・12/10(水) 小野農業構造改善センター
・12/16(火) 川口集会所
・12/17(水) 奥大道生活改善センター
・12/25(木) 十和保健センター
~ミニサロン~
※地域によって開催時間など異なります。詳しくは担当(岡本・武内・髙林 0880-22-1195)までご連絡ください。
・12/10(水) 風らっと峰ノ上(峰ノ上集会所)
・12/11(木) 風らっと志和峰(志和峰集会所)
・12/17(水) 風らっと東大奈路(東大奈路集会所)
※いずれのサロンも予定が変更となる場合があります。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント