無料ブログはココログ

ブログパーツ

meemee

2015年1月 5日 (月)

新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。

 皆様には輝かしい新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。
平素はしまんと町社会福祉協議会に暖かいご支援・ご協力を頂いていますことに厚くお礼申し上げます。
 昨年は台風十一号による災害復旧の「災害ボランティアセンター」運営にご協力いただきありがとうございました。
 しまんと町社会福祉協議会では、地域福祉の充実と介護サービスの向上などを、より具体的に進めるため、地域福祉活動計画の基本目標である「地域は家族~笑顔で暮らせる四万十町~」の達成に向けて様々な取り組みを行っています。
 そんな中、四万十町では高齢化率が40%近くなり、ひとり暮らしの高齢者や認知症高齢者の増加、社会的孤立、経済的困窮などの問題の広がりのなかで、地域の福祉課題は多様化・深刻化しています。
 社会福祉協議会においては従来事業に加え、誰もが住み慣れた地域で暮らせるよう「安心生活基盤構築事業」や、「生活困窮者自立促進モデル事業」等を展開し、住民の方々が安心した生活が送れるよう、より質の高いサービスの提供に努めています。
 また、地域での支え合いの仕組みづくりのため、地域住民が自らの地域のあり方を想像し、地域づくりを実現していく「地域の福祉力」を高める取り組みをさらに推進していきます。
 本年もよろしくご指導、ご協力をお願いいたしますとともに、皆様のご繁栄・ご多幸をお祈りいたしまして新年のご挨拶といたします。

           平成二十七年元旦

         社会福祉法人 しまんと町社会福祉協議会
                 会 長  八 木 雅 昭

2012年10月24日 (水)

デフ・パペットシアター・ひとみ公演が

 ろう者と聴者が共に創る人形劇団「デフ・パペットシアター・ひとみ」の劇団結成30周年記念作品の公演が行われます。

 この公演は「森と夜と世界の果てへの旅」と題して、『小さい頃からぐうたらで、酒を飲んでばかりの放蕩息子のジュジュマンが森と夜と奇々怪々な世界に足を踏み入れ、困難に向き合いながらも歩きだす。未知なる道行く旅路の果ては、一体どこに辿り着くだろう?生と死と、人と精霊、この世とあの世、森と夜と世界の果てへの冒険劇』が演じられます。

 今回の公演は手話サークルともだちが発足が30年、窪川ボランティア連絡協議会設立20周年にあたり取り組まれているもので、多くの方にご覧いただきたく思います。

 公演日時  2012年10月25日(木)18:30~(開場18:00) 

 場所     窪川四万十会館

 料金     〈前売り券〉 大人 1.500円   小中高生 800円   親子 2.000円 

         〈当日券〉  大人 1.700円   小中高生 1.000円

 お問い合わせは、しまんと町社会福祉協議会(電話0880-22-1195)にどうぞ。

Img_0697

最近のトラックバック

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30