厚生労働大臣表彰伝達式
1/17(火)高知県庁において、厚生労働大臣表彰の伝達式に参加してきました。今回は十和地区民生委員児童委員協議会会長の小野川会長と十和地区のボランティアグループ「支えの会」が受賞されました。※ (小野川会長は1/17は欠席)写真は土佐清水市小学校校長先生(40年間の地域活動が認められ受賞)
小野川会長は、平成元年に就任以来、地域の相談役として高齢者の見守り活動や相談機関へのパイプ役をされ、また平成28年から会長に就任され、十和地区の民生委員児童委員をまとめてきました。
支えの会については、平成4年に設立し30年間、毎月1回の給食サービスのお弁当作りや施設の緑化事業、地域の行事のお手伝いなどを行ってきました。そういった長年の活動が評価され、今回の受賞を頂いたのだと思います。
今回の受賞を知った地域の方が高知新聞の声のひろばに投稿していた記事も添付させてもらいます。
今回の受賞、本当におめでとうございました。
« 災害ボランティアセンター運営基礎研修(窪川会場)終わる | トップページ | 手間暇かけて作った作品! »
「ガチャポン」カテゴリの記事
- フォーラム20023 いま、必要な地域づくり 終わる(2023.03.14)
- 3年振りの社会ふくし大会(2023.02.26)
- 厚生労働大臣表彰報告会(2023.02.02)
- 美味しいお弁当(2023.01.23)
- 手間暇かけて作った作品!(2023.01.20)
コメント