おはようございます。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?さて、しまんと町社会福祉協議会では、先週の2月12日(金)、十川小学校4年生を対象に福祉教育(高齢者疑似体験)を行ないました。体験では実際に道具を身に付け当事者になりきり、高齢者の視点で日常生活の体験を。

体験に参加した児童の皆さんからは「肘や膝が曲がりにくく、お金の出し入れがしづらかった」「高齢者の気持ちが解ったので、助けてあげたい」等の感想を頂きました。地域で困っている方を見かけた時には、今回の体験を思い出して下さいね(^^)
« おすすめ講座を開催します【十和地区】 |
トップページ
| 大正地区災害ボランティア講演会を開催します »
« おすすめ講座を開催します【十和地区】 |
トップページ
| 大正地区災害ボランティア講演会を開催します »
コメント