こんにちは😃3月30日(月)、今日の天気は曇り☁皆さんいかがお過ごしですか?
さて、突然ですが皆さんは『青い鳥郵便葉書』事業をご存知でしょうか?
青い鳥郵便葉書」とは・・・日本郵便株式会が1976年(昭和51年度)から当時の厚生省が提唱していた「障害者福祉強調運動に合わせ、重度の身体障がい者(1級又は2級の方)及び重度の知的障がい者(療育手帳に「A」(又は1・2度)の表記がある方)で毎年、受付期間中にご希望頂いた方に(青い鳥をデザインしたオリジナル封筒に通常はがき20枚を封入したもの)を無償で配付されています。
今年度(令和2年度)の受付・配布期間以下の通りです。対象となる方で希望される方は、手帳をお持ちのうえお住まい最寄りの郵便局にて「青い鳥郵便葉書配付申込書を記入し提出下さい。

◎受付期間:2020年4月1日(水)~同年6月1日(月)迄
◎配付期間:4月20日(月)以降
◎配付葉書:通常郵便葉書(無地・インクジェット紙またはくぼみ入り)
通常郵便葉書胡蝶蘭(無地またはインクジェット紙)
◎配付枚数:お一人につき上記配付葉書の中からいずれかの1種類を20枚
◎お申込み方法:窓口・ご希望の方は上記の手帳をご持参のうえ、最寄りの郵便局でお申し込み下さい。
手帳を持参すれば、代理の方でも申し込みが可能です。
郵送・適宜の用紙に「青い鳥郵便葉書配付申込書」と同等の内容を記入して最寄りの郵便局へ郵送下さい。
◎配付方法:窓口・最寄りの郵便局で申し込みされた方は配付期間中に窓口にてお渡し致します。
郵送・配付期間中にご自宅にお届けします。
◎受付期間:2020年4月1日(水)~同年6月1日(月)迄
◎配付期間:4月20日(月)以降
◎配付葉書:通常郵便葉書(無地・インクジェット紙またはくぼみ入り)
通常郵便葉書胡蝶蘭(無地またはインクジェット紙)
◎配付枚数:お一人につき上記配付葉書の中からいずれかの1種類を20枚
◎お申込み方法:窓口・ご希望の方は上記の手帳をご持参のうえ、最寄りの郵便局でお申し込み下さい。
手帳を持参すれば、代理の方でも申し込みが可能です。
郵送・適宜の用紙に「青い鳥郵便葉書配付申込書」と同等の内容を記入して最寄りの郵便局へ郵送下さい。
◎配付方法:窓口・最寄りの郵便局で申し込みされた方は配付期間中に窓口にてお渡し致します。
郵送・配付期間中にご自宅にお届けします。
それでは今日はこの辺で✋次回の更新もお楽しみに(#^^#)
最近のコメント