熊本地震災害支援4日目!
7/12(火) 曇りのち雨のち晴れ
東区に入って2日目。今日は昨日連絡がついた引越ボランティア依頼の調査に行ってきまいた。
この引越ボランティアとは7月から熊本市災害ボランティアセンターが始めているボランティア活動です。利用できる人は、自宅が被災し、仮設住宅やみなし仮設住宅に入居される方であって次の事に該当する方
①高齢者や障がい、ひとり親など要援護者世帯
②非課税世帯
③地震による傷病者世帯
こんな事をお手伝いしています。
・トラックへの荷積み
・荷物の移動
・仮設住宅への荷下しと配置
引越しボランティア活動はそういった内容で行いますが、それまでに我々が現地に行って確認調査(家の状況→ボランティアさんが入って活動できるか確認、持ち出す品物の確認、運ぶ先の確認)を行う訳です。 スムーズにいく家もあれば、今にも崩れそうな家もあり、そんな中での作業はビクビクものです。
明日熊本市では大雨が降る予定ですが、今日調査した場所に再度地元社協職員さんとボランティアさんが入れるかどうか確認することになっています。(私は難しいと思いますが・・・。)どうか崩れませんように。


これから仮設住宅も建設が進み、引越しボランティア活動は増えてくることでしょう。少しでもお役に立てるよう頑張ってきます。
本日はこの辺で



« 熊本災害支援3日目! | トップページ | 熊本地震災害支援5日目! »
「ガチャポン」カテゴリの記事
- 学校訪問(2022.08.17)
- 新たなスポットが・・(2022.08.12)
- すまいるクラブ(2022.08.10)
- 四万十町教育・福祉人材交流(2022.08.10)
- 災害ボランティアセンター研修会(2022.07.24)
コメント