素敵な贈り物
今日は、町内にある七里小学校から、
車椅子を寄贈いただけるとのことで、会長と小学校を訪問してきました。
七里小学校では、平成23年からアルミ缶を回収し、
車椅子と交換したり、福祉活動、美化活動などを行っているそうです。
校門には、アルミ缶回収コンテナがあり、
地域の方々が持ってきてくれたものを、児童が洗って潰しているとのこと。
今回贈られた車椅子は、車椅子を必要とされている方々への貸し出しなどに
利用させていただきます。
児童や地域の皆様の温かな気持ちのこもった贈り物。
これからも継続いただきたいと思うと同時に、
私たちも地域に何か還元できる活動を、
そして、何かの時に声をかけていただける、必要とされる社協人で
なくてはならないと、あらためて痛感しました。
七里小学校の皆様、そして地域の皆様。
ありがとうございました!
« 四国地域福祉実践セミナーに参加してきました。 | トップページ | セカンドライフ応援講座 »
「地域交流」カテゴリの記事
- ☆ときめきクリスマス2015☆(2015.12.14)
- 素敵な贈り物(2015.09.08)
- 鬼は外、福は内!(2015.02.03)
- 就労継続支援事業所の視察に行ってきました!(2015.01.26)
- もういくつ寝ると~♪(2014.12.18)
コメント