
今月から、民生委員さんに同行いただいての、窪川・松葉川地区の訪問活動がスタートしています。
今日は、職員2名に地区の民生委員さんに同行いただき、約10世帯を訪問してきました。
あるお宅では、木工細工の得意な方が、作品を披露してくださいました!
木工細工の他、戦艦のプラモデルやハーモニカの演奏を披露してくださいました!
そして、貴重な戦争体験を聞かせていただきました。
大阪で生まれ育ったその方は、大阪大空襲を経験。戦後、戦時中の国民学校の卒業証書を先生が持ってきてくださったそうで、その証書を額縁に入れて、大切に保管されていました。
また、今回の訪問では、地区の商店がなくなり、買い物に困っているとの声が多く聞かれました。
地区により、課題も異なります。私達社協職員だけでは解決できないことばかりです。
地域の住民の方は元より、関係機関とも連携しながら、課題の解決に向けて取り組んでいかなくてはいけないと改めて思いました。
« お知らせ★3月生きがいサロン・ミニサロン |
トップページ
| 四万十町社会ふくし大会2015 開催されました! »
« お知らせ★3月生きがいサロン・ミニサロン |
トップページ
| 四万十町社会ふくし大会2015 開催されました! »
コメント