四万十町社会ふくし大会に向けて・・・
1月21日(水)。
3月8日(日)に開催予定の、四万十町社会ふくし大会で基調講演をお願いしている、
ワークスみらい高知の竹村利道様に、講演のお願いとご挨拶に、
当社協会長と共に行ってきました。
約束の時間より少し早く行って、待ち合わせ場所の”土佐バル”でランチをいただき、
同敷地内の”高知藁工ミュージアム”で現在開催されている、ポラコート宣言2014 高知展を見学させていただきました。
土佐漆喰の白壁の建物は、情緒あふれる雰囲気です。
高知市内に住んでいた時は、気になりながらも立ち寄ったことのなかった場所です。
ランチの後にいただいたカフェラテは、
おしゃれにラテアートされていました♪
ポラコート宣言2014 高知展では、障害を持たれている方の様々なアート作品が展示されており、
その感性に心惹かれました。
こちらの展示は、1月25日(日)までとなっているようです。
是非、多くの方に足を運んでいただきたい展示会です。
そして・・・
待ち合わせの時間となり、初めて竹村様とお会いし、
講演では聞けないであろう、貴重なお話を聞かせていただきました。
まだまだ福祉の現場では経験も知識も足りない私なので、
竹村様のグローバルな視点に、圧倒されながらも、感銘を受けました。
社会福祉をどう考えるか、進めるか。
あきらめるのではなく、できるように考えて、行動していく、進めていく・・・。
民間企業で長く勤めましたが、いつも考えていたことだなぁ、と、
久しぶりにあの頃の感覚を思い出しました。
数時間の滞在でしたが、たくさんの刺激を受け、実り多い時間となりました
さて・・・
冒頭の繰り返しになりますが、3月8日(日)、窪川四万十会館にて、
四万十町社会ふくし大会が開催されます。
詳細は2月中旬頃ご案内できる予定です。
多くの方に、竹村様の講演はじめ、大会プログラムを楽しんでご参加いただける大会にしたいですね!
« 災害ボランティア研修会 開催のお知らせ | トップページ | 災害ボランティア研修会 in十和 開催のお知らせ »
「社会ふくし大会」カテゴリの記事
- 四万十町社会ふくし大会2020開催告知(2020.02.04)
- 四万十街道ひなまつり(2015.03.11)
- 四万十町社会ふくし大会2015 開催されました!(2015.03.08)
- 四万十町社会ふくし大会に向けて・・・(2015.01.22)
コメント