銀世界☆
本日の四万十町は銀世界。。。氷点下2度です。おーーー寒い!!!1ヶ月ほど前は「今年の冬は寒くないのかな~?」なんて思っていたのが嘘のようです。雪が積もっており通勤時間は、いつもの2倍程かかりました。
そう言えば私の祖母が「こんなに、かんたろうが出るってことは今年は大雪だね~。」って、かんたろう大量発生の秋の日に言ってました。みなさん『かんたろう』ってご存知ですか?九州出身の私は、高知に来て初めて聞いた虫の名前でした。エメラルドグリーンに輝いた30~60センチぐらいの細長い生き物。。。巨大ミミズ。。。正式名は『シーボルトミミズ』と言うそうで、ドイツの学者シーボルトから名前がついたそうです。祖母宅前の道が全部かんたろうで埋め尽くされた(200匹以上いましたよ…。)のを見たときは、ゾッとしました。。
みなさん、慣れない雪道くれぐれも、お気を付けて下さいね。
« デイサービス「こいのぼり」の今‼ | トップページ | もういくつ寝ると~♪ »
「いもろっく」カテゴリの記事
- ほっこり素敵な作品が出来ました♪(2016.07.26)
- 十和地区訪問活動 ~地吉地区~(2015.01.08)
- 柚風呂~!!!(2014.12.22)
- 銀世界☆(2014.12.17)
- 笑顔の花…満開!!!(2014.09.24)
「かんたろう」も聞くけど…「しゃくせん(カメムシ)」も聞くよね~

人生の大先輩は経験と知恵が豊富
投稿: | 2014年12月18日 (木) 08時25分