主任児童委員研修会!
今日は、高知県主任児童委員研修会に同行してきました。
前半の講義の後、1グループ6名程度グループに分かれての意見交換会が行われ、約3時間の研修は終了。
年代も委員経験年数も異なる方々が一堂に会し、意見を交わすのは、話を進めるのも、輪に入るのも、中々に難しいものだと思います。
人前での話し方や同行プランニングの重要さなど、学ぶことは沢山あります。
少ない経験からでも、何かを吸収していく柔軟性も必要です。
地域福祉とは、地域に出掛けることは勿論ですが、地域の皆さんと直接接する活動を懸命にされている皆さんが、それぞれの責務を全うできるよう支えていくことも、その一つだなと、反省し、次に活かしていこうと思った一日でした☆
« 十和地区訪問(^^) | トップページ | お知らせ★10月生きがいサロン・ミニサロン »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今日のつぶやき(2020.04.23)
- 5月14日(火)今日のつぶやき(2019.05.14)
- ~もうすぐお正月~(2018.12.25)
- 第6回松葉川地区国際交流地区民運動会in米奥(2018.06.12)
コメント