無料ブログはココログ

ブログパーツ

« 仁井田倶楽部お月見会★そして反省会・・・♪ | トップページ | デフ・パペットシアター・ひとみ公演が »

2012年10月18日 (木)

地域まわりin志和ヽ(´▽`)/

こんにちは!
台風の影響で今日も雨ですねぇ・・・

昨日に比べるとまだ風はないのでましですが((・(ェ)・;))

以前職員会で、週一回は地域に出るというグループ目標を設定したものの、地域になかなか出て行けなかったので今日は急遽、あったかふれあいセンターの職員と一緒に地域まわりをしてきました
今回のネタはまたしても、民生委員さん宛のお便りです11月27日に窪川地区民協の総会がありまして、研修内容はまだ検討中なのですが皆さんお忙しい方々ばかりなので一先ず先に日程のお知らせをするのです♪v(*'-^*)ゞ☆

で、向かった先は志和(しわ)

Img_0619

以前一度だけ行ったことがあるのですが、今日で二度目です(゚ー゚)
まずは志和峰で一人目の民生委員さん宅へそこから先はくねくねの志和峠を通り、海沿いまで下っていきます

途中で滝みたいなものがあったり・・・

20121018103450_photo_480x640

晴れていたら景色がいいんだろうなぁ、というポイントもいくつかありましたよ(*゚▽゚)ノ

Img_0611

二人目の民生委員さん宅へは、地図を持っていたにも関わらず迷い(笑)優しいお婆ちゃんに道を教えていただきました(*≧m≦*)そのお陰で無事に到着

三人目の民生委員さんはお店をされていて、美味しそうなお惣菜がありました煮付けにしたら美味しいブダイ(他にも色々呼び名があるようです)というお魚、初めて見ました
独り暮らしの高齢者が多いことや、宅老所の運営に若い人がいないことなど地域の課題も教えてもらいました。9月の地区民協定例会にも参加させてもらったのですが、やはり全体で話をするより個別に話をした方が色々なことをじっくり訊けるなぁと思ったことでした。
11月の25日には志和でこんぶ祭りがあるらしく、遊びに来てやーと声をかけてもらいました(◎´∀`)ノ

4人目の民生委員さんは残念ながら不在でした・・・(ノд・。)

帰りは峠を上る道すがら、23個の警笛マークが(なんて言うんでしょう?クラクション鳴らせのマーク・・・)裏向きのマークも13個あって、そんなにあるのかと驚いたことでした

帰ってきて別の職員とも話をしたのですが、地域に出たときには目的地だけでなく寄り道することも大事だと思います。回り道をすることで見えるものがあると思うし、最短距離がいつもいつも正しいとは限らない・・・なんだか人生みたいですねぇ

« 仁井田倶楽部お月見会★そして反省会・・・♪ | トップページ | デフ・パペットシアター・ひとみ公演が »

地域交流」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地域まわりin志和ヽ(´▽`)/:

« 仁井田倶楽部お月見会★そして反省会・・・♪ | トップページ | デフ・パペットシアター・ひとみ公演が »

最近のトラックバック

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30